鎌倉・長谷寺写経体験
当社のホームページにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。
なんだか、このお地蔵さまを見てるだけで、ほっこりしてきませんか?
鎌倉長谷寺の本尊である十一面観音菩薩像(長谷観音)観音堂に上がるまでの間に
出会える良縁地蔵さまです(^^)
ここだけ、ひんやりと気持ちのよい空気が流れていました。
何度でも訪れたい鎌倉…
今回は、40種類2,500株のあじさいが咲くお寺で有名な長谷寺へ
写経をしに行って来ました。
平成25年に建てられた書院は、お庭もきれいで意外なにも
場内は畳ではなく、椅子席でした。これなら外国の方や膝の悪い方も
しやすいな~と思いました。
長谷寺でできるのは、3タイプありますが、どれも1000円です。
説明を聞き、お清めをしてもらってから、場内に入ります。
私は、全276文字の般若心経御写経を筆ペンで書くことにし、
家内安全の願意を込めて、1時間程度で書き終えました。
筆で書くと初心者は、1時間半から2時間。
写仏は丁寧に描くと3時間かかる方もいるそうです。
書き終えて、ふと前を見ると場内には私一人だけ…
小学1年生の時に通った書道で、〇がもらえず
いつも一番最後だったせつない気持ちを思い出しました(^_^;)
行く前に知っていたら良かったなと思ったのが、「般若心経」の意味です。
もともとは、インドから伝わった説法の大般若経の中の
「空 くう」を説いた哲学的なものをわずか276文字にまとめたお経。
舎利子(しゃりし)というお弟子さんに
肉体も精神もすべてが空 くう(実体のないこと)
であることがわかってれば、
それによって一切の苦しみと災難を克服できますよ。
五蘊 ごうん(色しき・受じゅ・想そう・行ぎょう・識しき)
がなければ、無眼耳鼻舌身意 むげんにびぜつしんい
といった感覚器官もない
かたよらず、こだわらず
目で見えたものや先入観にとらわれず
真っ直ぐな心で生きなさい
唱えれば、悟りは叶う
菩薩の心で生きなさい
というような教えだそうです。
下のサイト等を参考にしたのですが、
間違っているといけないので、載せておきます。
般若心経の現代語訳
https://shakyo-print.com/hannya_yaku/
ネットでは、「超スゲェ楽になれる方法を知りたいか?」で始まる
ロック調に訳した般若心経も話題になったというので、そちらも↓↓
https://matome.naver.jp/odai/2136257773758613101
長谷寺写経
https://www.hasedera.jp/sutra/
(〇十年ぶりの大仏様)
意味を知らなくても、書き終えるとすっきりとした気持ちになりました。
きれいになぞろうとか、書き順や時間内に終わるか?とか
初めにあった雑念は消え、ただただ筆を進めることができました。
本を読むと物語に入り込んで、時間が経つのを忘れてしまう感覚と似てます。
徳を積んだ気持ちになり、最後は仏様に手を合わせ奉納してきました。
写経…今は宗派を問わず、いろいろな所でやっているそうです。
今度、やってみてはいかがですか?
一文字一文字を仏と思い、心を込めて清らかな気持ちで筆を握るのが
望ましいそうですよ。
私も「般若心経」の意味を知り、さらにまたやってみたいと思いました。
そして、まだまだ鎌倉は広い…
次は、何をしに行こうかな…。
当社では、一緒に働くスタッフ(正社員)を募集しております。
自薦他薦問いません。ぜひお問い合わせ下さい
よろしくお願いいたします。
ブログを読んで頂き、ありがとうございます。 私的な事ばかりですが、日々の暮らしの中での出来事と その都度、感じる気持ちの変化等を綴っております。 お時間のある時にでも読んで頂けたら幸いです。 これからも小川プロパンを宜しくお願い致します。
https://ogawalpg.com/