アートの町、御宿(文化祭に参加して)
当社のホームページにお立ち寄り頂き、ありがとうございます。
鶴舞駅cafe
秋は、空気が澄んでいて気持ちがいいですね~
皆様いかがお過ごしでしょうか?
「芸術の秋」という事で…
文化祭に 参加して思った事を少々書きたいと思います。
久しぶりに御宿町公民館に展示されている様々な作品を見て回り、驚きました。
写真を含め御宿町には、たくさんのアーティストさんが住んでいらっしゃるんですね~!
絵画・書道・陶芸・ハワイアンキルト・トールペイントに貝細工等々…
見ているだけでも楽しめる作品ばかり!
皆さん、日々いろいろな趣味を持ち、楽しんでいるんだな~と改めて思いました。
しかも、プロ級?教えられる方がたくさんいるのではないでしょうか?
以前、春頃になると御宿町の参加店舗に、いろいろな作品が飾られて
それを見ながら町散策ができる「まるごとミュージアム」という企画がありましたが、
発表の場が増え、公民館活動以外でも個展を開かれている方もいるので、
アートの町・御宿として是非とも、また復活して欲しい企画だなぁと思いました。
今回私は、この半年に撮った娘の写真を3枚、愛好会の方と共に、展示させてもらいました。
展示する側になってみると、何を出展して良いかわからず、アドバイスをもらったりして
ホントによい勉強になりました。
Canon EOS 6Dm2
↑↑↑ 展示候補だった大山千枚田(#^^#)
もし、これから趣味を見つけようと思ってる方がいたら、一緒にやってみませんか?
カメラは、年齢制限なくいつまでもできて、浅くもできるし、深くもできる
身近なもの撮っているだけでも、季節を感じられるし、
カメラを持ってのお出かけはいつもの2倍は、楽しくなりますよ。
お勧めの一番の理由は、自由で正解がないってところでしょうか?(^^♪
本人が良ければそれでいい。
撮りたいものを感じたままに!
撮りたいように撮れなかったら、
イメージに近づけるように、
調べる→試す→撮る→撮る→撮る(笑)
今、カメラがとっても高性能なので、自分でもびっくり?の
写真が撮れちゃったりすると思います。
Canon EOS Kiss X7
私は最初カメラの標準とズームのレンズがついているキットを購入し
オート撮影ばかりしていましたが、その写真の綺麗さに どんどんハマってしまいました。
カメラさまさまです。
ともかくピントがバチっとあって後ろがボケるのが嬉しくて、身近なものをたくさん撮りました。
子供たちもたくさん撮って、イベントごとにアルバムにしています。
くろ
大波月
Canon EOS Kiss X7
これは、始めた方皆さん感じると思うんですが
今まで見ていた風景が、どこかしら違って見えるんです(^-^)
違ってというか見えてなかったものが気になってくるというか…
視点が変わるってことでしょうか?
日々、アハ体験です( *´艸`)
写真の話をするときりがないので、
これ以上はまたの機会にしたいと思います。
毎年、秋と言えば、お祭りとバレーボール大会に集中していましたが
今年は、文化祭の写真展に参加させて頂き、アートに触れた秋でした。
Canon EOS 6Dm2
もし、写真を始めたら是非一緒に、御宿の夜空の撮影会をしましょう!(^-^)
ブログを読んで頂き、ありがとうございます。
私的な事ばかりですが、日々の暮らしの中での出来事とその都度感じた気持ちの変化等を
綴っております。お時間のある時にでも読んで頂けたら幸いです。
これからも小川プロパンをどうぞよろしくお願い致します。
https://ogawalpg.com/