小川プロパン
お問合せはコチラ!
ブログ

第22回えんちょう杯の結果報告とあとがき



安房・上総縦貫バレーボール大会

第22回えんちょう杯

結 果 報 告



優 勝 南房総市 クラウン 2連覇2回目

準優勝 勝浦市 ドリブラーズ

3位 鴨川市 亀田総合病院
4位 いすみ市 東 海
5位 御宿町 チームポラリス
6位 鋸南町 スマイル
7位 御宿町 スマイリー
8位 鴨川市 KMU(亀田医療大学)

以下 参加チーム

市原市 里見クラブ
鴨川市 鴨川バレー部
鴨川市 JVC(東条)
鋸南町 遊

この度、昨年10年を迎えたのを記念して製作しました 優勝旗を、

初めて手にしたのは安房の南房総市 クラウン でした。

また大会始まって以来、2回目となる同率決勝(サドンデス)を行う波乱の大会でした。

大会事務局 石坂さんのLINEより

(大会本部席)

 

あとがき…

毎回思うのですが、たかがママさんバレー、

されどママさんバレー^_^;

えんちょう杯は、出場選手についての規定があまりないので、

そのチームのベストメンバーで、出場できるのが醍醐味ですよね。

 

試合で勝つためには、チーム個人個人の実力が高くなければいけないと思いますが、

やはり勝ちあがるためには、プラス「チーム力」が必要。

 

今回、私のチームは、中学生と高校生の力を借りて数少ない練習で、

この大会に臨みました。(数少ない練習で勝てるほどえんちょう杯は甘くないですけど)

結果は、1勝1引き分けで決勝リーグには上がれず、もちろん

2試合とも勝って決勝リーグに上がりたかったぁ!と悔し涙も出たのですが

 

でも、でもいつになく終わった後は、爽快感でいっぱいでした

そういえば、練習の時も修正していくのが楽しいし、大会でもやりきった感が

大きかったからでしょうか?

 

実際、試合中に、拾っても拾ってもボールが返ってきて(>_<)

打っても打っても、拾われる。一番長かったラリーのポイントを取れたのは

チーム力のたまもの、あの感覚は、忘れられられません。

 

個人的には、そんな新しい体験や体感をさせてくれるバレーと

そして、そんな環境やチームを揃えてくれるえんちょう杯に感謝の気持ちでいっぱいです。

また来年、同じように気持ち良くプレーができるように、練習に励みます。

そして、これからもえんちょう杯を応援致します。

 

ブログを読んで頂き、ありがとうございます。 私的な事ばかりですが、日々の暮らしの中での出来事と その都度、感じる気持ちの変化等を綴っております。 お時間のある時にでも読んで頂けたら幸いです。 これからも小川プロパンを宜しくお願い致します。



2015年12月16日

カレンダー

2023年6月
« 5月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

取扱いメーカー

リンナイ
ノーリツ
リクシル
TOTO
タカラ
パロマ
クリナップ

LPガスサービスエリア
【サービスエリア】
 勝浦市・御宿町・大多喜町・いすみ市・鴨川市
【主な業務内容】
LPガス・灯油販売・ガス灯油器具販売・水道本管引込工事・給排水工事・衛生設備工事・浄化槽工事・ あいおいニッセイ同和損保代理店・トイレ・ユニットバス・キッチン等のリフォーム工事
有限会社 小川プロパン  〒299-5101 千葉県夷隅郡御宿町高山田531
Copyright (C) 2012 Ogawa LPG All Rights Reserved.